夏の始まりを感じる
2011.07.08 (Fri)
こんばんは。
昨日に引き続き書かせてもらいます。
自己紹介が遅れてしまいましたが、
今年からシャロムレストランでお菓子を担当させてもらっている、もみです。
どうぞよろしくお願いします。
えー、前回はレストラン関係は一切触れずに終わりましたので、
本日は少しですがレストランのディナーについて書こうかと思います。
シャロムの夕食はコース式で
前菜、スープ、メイン、玄米ご飯、デザートとなります。
その時期の旬の野菜や穀物を使うので、日々コース内容は変化しています。
近頃は暑くなってきてシャロムの白いお皿の上にも
鮮やかな色合いが並ぶことが多くなってきたなあ、と
ディナータイムに四季を感じることも度々あります。
そして本日のメニューは、
前菜 :ごぼうのテリーヌ 人参ソース
スープ :スナップエンドウのポタージュ
メイン :ひよこ豆のハンバーグ
ご飯 :人参葉とアーモンドの玄米ご飯
デザート :バニラプリン
で、ございました!!!!!
その中から
前菜の「ごぼうのテリーヌ 人参ソース」を紹介します◯

そうです.....ご覧頂ければ分かる通り現在レタスもりもりあります。
朝シャロム農家さん(笑)から、レタスをはじめとする葉ものがごっそり届きます。
そうなれば、こちらもどう使おうか...と、
よりその葉ものをおいしく食べてもらうよう日々思考錯誤で
気付けばその野菜が生かされた味だったり、見た目になるので
四季を感じれるプレートになっていくのかな、と近頃私は思います。
そういった畑からの直結した流れは、
季節の「今とれるもの」をどれだけ美味しく提供できるかという点でレストランに刺激を与えてくれていて、
マンネリ化を起こさせない、良い環境を作っているなあ、と感じています。
話はだいぶ外れましたが、付け合わせのレタス、人参はシャロムで採れたもので、
見た目も夏っぽくなりますね。
粒マスタードソースなどで酸味もアクセントにあって
味にも初夏を感じさせるものがあるのではないでしょうか........
本日も夜でも蒸し暑く布団に大の字で寝たい気分ですが、
こんな時こそ寝風邪には気をつけタオルをかけて寝たいですね。
と言うことで、終わりにします。
もみ
*公開したのが、私のミスで9日になってしまいましたが、これは7月8日に書かせてもらいました。
すみませんが、よろしくどうぞm(_ _)m
昨日に引き続き書かせてもらいます。
自己紹介が遅れてしまいましたが、
今年からシャロムレストランでお菓子を担当させてもらっている、もみです。
どうぞよろしくお願いします。
えー、前回はレストラン関係は一切触れずに終わりましたので、
本日は少しですがレストランのディナーについて書こうかと思います。
シャロムの夕食はコース式で
前菜、スープ、メイン、玄米ご飯、デザートとなります。
その時期の旬の野菜や穀物を使うので、日々コース内容は変化しています。
近頃は暑くなってきてシャロムの白いお皿の上にも
鮮やかな色合いが並ぶことが多くなってきたなあ、と
ディナータイムに四季を感じることも度々あります。
そして本日のメニューは、
前菜 :ごぼうのテリーヌ 人参ソース
スープ :スナップエンドウのポタージュ
メイン :ひよこ豆のハンバーグ
ご飯 :人参葉とアーモンドの玄米ご飯
デザート :バニラプリン
で、ございました!!!!!
その中から
前菜の「ごぼうのテリーヌ 人参ソース」を紹介します◯

そうです.....ご覧頂ければ分かる通り現在レタスもりもりあります。
朝シャロム農家さん(笑)から、レタスをはじめとする葉ものがごっそり届きます。
そうなれば、こちらもどう使おうか...と、
よりその葉ものをおいしく食べてもらうよう日々思考錯誤で
気付けばその野菜が生かされた味だったり、見た目になるので
四季を感じれるプレートになっていくのかな、と近頃私は思います。
そういった畑からの直結した流れは、
季節の「今とれるもの」をどれだけ美味しく提供できるかという点でレストランに刺激を与えてくれていて、
マンネリ化を起こさせない、良い環境を作っているなあ、と感じています。
話はだいぶ外れましたが、付け合わせのレタス、人参はシャロムで採れたもので、
見た目も夏っぽくなりますね。
粒マスタードソースなどで酸味もアクセントにあって
味にも初夏を感じさせるものがあるのではないでしょうか........
本日も夜でも蒸し暑く布団に大の字で寝たい気分ですが、
こんな時こそ寝風邪には気をつけタオルをかけて寝たいですね。
と言うことで、終わりにします。
もみ
*公開したのが、私のミスで9日になってしまいましたが、これは7月8日に書かせてもらいました。
すみませんが、よろしくどうぞm(_ _)m
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:
| ホーム |